歯磨きの方法を改めよう

この記事をシェアする

それぞれの歯磨き粉の特徴

予防したい病気に合わせる

フッ素を歯にコーティングすると、汚れがつかなくなります。
すると虫歯を予防でき、多くの歯磨き粉にフッ素が含まれています。
とにかく虫歯を避けたい人は、このような歯磨き粉を使ってください。
ただ歯茎が弱っている人は、歯周病になるリスクが高いです。
放置するわけにはいかないので、歯周病対策を優先して、歯茎を引き締める効果がある歯磨き粉を選びましょう。

また食べ物の影響で、歯に着色汚れがついてしまうことがあります。
その場合はホワイトニングができる歯磨き粉を使うと着色汚れを落とせるので、見た目を気にする人は使ってください。
さらに知覚過敏や口臭を予防する歯磨き粉など、意外と種類が多く、よく考えて決めなければいけません。

歯磨き粉の適量を調べよう

1回で、大量の歯磨き粉を使う人がいます。
しかし大量に使っても、汚れを簡単に除去できるわけではありません。
適量を使った時と効果は変わらないので、使いすぎないでください。
使いすぎると早く歯磨き粉を消耗してしまい、何回も買わなければいけなくなります。
つまり、無駄な出費が増えると覚えておきましょう。

さらに歯磨き粉には、汚れを落とすために研磨剤が含まれています。
少量なら歯にダメージは与えませんが、大量に歯磨き粉を使うと、歯が削れてしまいます。
すると耐久性が低下し、些細な衝撃で欠けたり、割れたりする恐れがあるので、そのことからも歯磨き粉を使いすぎない方が良いと言われます。
大体、1cmから2cmほどが適量です。


Topへ
戻る▲